イッタラの陶磁器やガラス製品は人気がありますよね。なぜそんなに人気があるのでしょうか。
特に、いまは「ティーマ」が人気のようです。
人気の理由は、美しくシンプルであること。それに使いやすさと丈夫であることも理由のひとつです。
あなたの周りでも、シンプルなマグカップやティーカップを持っている人はいませんか?
もしかしたら、イッタラのティーマをすでに使っているのかもしれません。
楽天のこちらのショップさんはティーマ以外にも全種類の商品が掲載されているので、あなたの好きな商品を見つけやすいですよ。
イッタラ ティーマ ティーカップの人気色と容量は?

イッタラのティーマの人気色は何でしょうか?あなたの好みによりますが、白はやはり人気のようですね。
他の色でも、毎日使っていて飽きないのがポイントです。
あと、廃盤になるという色もあったりすると、それを買い求める人も多いようです。
ティーカップの容量は220mlです。
マグカップは280mlなので、マグカップよりはちょっと小さめですね。
イッタラ ティーマの口コミ・評判
イッタラ ティーマの良い口コミ
・毎日使わない日はありません。15cmが万能です。
・色違いで揃えました。丈夫そうなのでたくさん使います。
・コーヒーを飲むときのソーサーにしたり、フルーツ載せたり大活躍です。子どもにも使います。
・とっても便利で、とっても気に入っています。
・15cmは中途半端かなと思いましたが、全然そんなことはありませんでした。
・よく使っています。もっと欲しいな。
イッタラ ティーマの良くない口コミ
・15cmのお皿を購入したはずなのに、14cmでした。
・実際どんなにはかっても14センチで、おもったより小さい感がぬぐえませんでした。
・それぞれ固体差みたいなのがあるみたいですが、イメージと違い残念。
・色がイメージと違う。
・ふちが擦れて剥げた状態のものが届きました。
・素敵なお皿ですが、食べる量が多い我が家にはちょっと小さいかな。
こう見ると、サイズが思ったより(実際にも)小さいようですね。注文時にはちょっと注意です。
こうなったら17cmを注文するのも手ですね。
平均評価4.89。200件以上の口コミを見てみる。
>>イッタラ ティーマ 17cmの口コミ(楽天市場)
イッタラはどこの国?
イッタラは、フィンランドのガラスメーカーです。イッタラ村のガラス工房として創業されました。
村の名前がそのまま使われているのですね。
ガラス会社のイッタラと陶磁器会社のアラビアが同じグループ企業となって現在に至ります。
アラビアと言っても、やはり北欧のメーカーです。この商品も楽天のこちらのショップさんで購入できますよ。
イッタラ ティーマを揃えるなら

イッタラのティーカップとソーサーは、サイズがちょうどうまく収まるように計算されて作られています。
ティーカップには、15cmのソーサーがぴったりのセットなのですが、12cmのソーサーもいいバランスなのですね。
そうすると、ティーカップ+ソーサー15cm+ソーサー12cmのセットで購入するのがいいようです。
また、色もそろえるといいのでしょうが、たとえばティーカップがピンクに対して、ソーサーのどちらかをピンク、もう一つをホワイトにする、なんていう組み合わせもセンスを感じさせますね。
必ずしも同色で揃えなければならないということもないのです。
結構自由に組み合わせができますから、いろんな色で揃えればカラフルになって楽しくできそうです。
イッタラ ティーマのまとめ
イッタラの人気の理由
・美しくシンプルである。
・使いやすい。
・丈夫である。
イッタラの陶器やガラスは厚さがかなりあるので、丈夫なのです。
洗っていれば端っこの方が欠けることがあるかもしれませんが、本体が壊れることはほとんどなさそうです。
楽天のこちらのショップさんでは、お安く購入できる半額クーポンもありますから、この機会にイッタラを購入してはいかがでしょうか?
